“法人優遇“批判が巻き起こる?今だからこそ“ものづくり”に力を入れるべき理由
2022年10月時点で第12次募集までおこなわれている「ものづくり補助金」
今だからこそ“ものづくり”に力を入れるべき理由をご紹介します。
10年以上続く日本政府の企業優遇に逆風が??
前代未聞のテロ行為により死去された安倍晋三元総理大臣の時代から始まった金融政策の大規模緩和や、コロナ禍対策に向けた助成金・補助金が今日まで実施されています。
一方で、1998年8月以来、約24年ぶりの円安・ドル高(1ドル144円後半)やウクライナ侵攻による原油価格・原材料価格の高騰により、異常なインフレが目立つようになってきました。さらに社会保険料や医療費の負担増も重なり、多くの家庭が実生活に支障が出始めています。
さまざまな国内政情や世界情勢において、マスコミを中心に助成金や補助金を受け取れる“法人格優遇“への反対意見の風潮が目立ち始めています。
特に労働生産性を高める目的の補助金のひとつ、「ものづくり補助金」の風当たりは強くなっています。
その根拠のひとつとして、以下の資料が挙げられます。
中小企業白書2021年版の「企業規模別従業員一人当たり付加価値額(労働生産性)の推移」を確認すると...
無料会員サイトでは、以下の内容をご確認いただけます。
- 人件費の高騰は避けられない
- 中小企業には新陳代謝が必要?
- 今だからこそ“本気のものづくり”を目指すべき