catch-img

新入社員のビジネスマナーはチェックリストで確認

4月は新入社員が社会人としてデビューする時期です。

初めて社会に出た新入社員にとって、最初の難関はビジネスマナーです。

ビジネスマナーは注意すべき事項が多いため、チェックリストなどで確認し、習慣化させます。

本記事では、ビジネスを円滑にすすめるために必須のビジネスマナーを、チェックリストで身に付けさせる方法を解説します。


目次[非表示]

  1. 1.ビジネスマナーが大切な理由
    1. 1.1.商談相手からの信頼
    2. 1.2.自社のイメージの向上
    3. 1.3.マナー違反は自社への評価を損ないます
  2. 2.ビジネスマナーの基本まとめ
    1. 2.1.言葉遣い・話し方
    2. 2.2.態度
    3. 2.3.身だしなみ
    4. 2.4.接遇(電話応対・来客応対)
    5. 2.5.時間管理
    6. 2.6.文書管理・整理整頓
  3. 3.ビジネスマナーを身に付けるには
    1. 3.1.自ら気を付ける
    2. 3.2.周囲からの目を意識する
    3. 3.3.実践して慣れる
    4. 3.4.定期的に振り返る
  4. 4.ビジネスマナーの理解度チェックは一覧を活用
  5. 5.ビジネスマナーのチェックリストも無料でダウンロード
  6. 6.まとめ


ビジネスマナーが大切な理由

自社の社員のビジネスマナーは、顧客や商談相手の印象を大きく左右し、その後の商談の進行や自社への評価にも影響します。


商談相手からの信頼

ビジネスマナーを身に付けている人は、社会人としてきちんと仕事ができる印象を与えます。

仕事が円滑に進む人物であると印象付けることで、商談相手からの信頼を得ることができます。


自社のイメージの向上

社員のビジネスマナーの水準は、自社の社員への教育の水準をあらわします。

また自社のユニフォームや会社のロゴを身に付けた社員は、会社の広告でもあります。

社員が会社の外でも振る舞いを良くすることで、自社への好意的なイメージをもってもらうことにつながります。


マナー違反は自社への評価を損ないます

自社のユニフォームやロゴが入った封筒、営業用の車両などを見ると、どこの会社の社員であるかはすぐにわかります。

外出中や通勤中であっても、自社の社員のマナー違反は自社へのマイナスのイメージとなります。

社外であっても、世間から非難されるマナー違反は常に慎む意識を持たせます。

●ビジネスマナーチェックリストのダウンロードはこちらをクリック↓↓↓


ビジネスマナーの基本まとめ


ビジネスマナーの基本は、相手に嫌な気分を抱かせない気遣いです。

項目が多いため、まずは基本的なマナーを身に付けるよう指導します。


言葉遣い・話し方

言葉遣いの基本は、「一般的な言葉で」「丁寧に」話すことです。

世代ごとの流行語や仲間言葉は当人が気づかないこともあるため、周囲から助言します。

話す時は、「はっきりと」「語尾を濁さない」ことに注意させましょう。

相手の話を聞く時も、「相手の話を最後まで聞く」「相手の言葉に反応する(あいづち)」ことで、円滑に会話できることを意識させます。


態度

業務時間の態度の基本は、「自分から」「快く」「前向き」「確実に」おこなうとともに、「公私をわける」ことです。

自分から挨拶し、すすんで作業を手伝う姿勢を身に付けさせます。

また商談や電話での応対など、メモをとることを習慣にさせます。

業務時間中は私用を控え、会社とプライベートをきちんと分けるように指導します。


身だしなみ

身だしなみのポイントは、相手に不快感を与えないことです。

個性よりも清潔感を意識させます。

名刺や手帳、メモの準備も常に携行させます。


接遇(電話応対・来客応対)

電話応対の基本は、「素早く」「丁寧に」「確実に」おこなうことです。

特に、他の社員への伝言や電話の取り次ぎ時はトラブルが発生しやすいタイミングです。

用件や相手先、連絡先などを確実に確認するように指導します。

来客の応対は、「挨拶」「来客を待たせない」「笑顔」がポイントです。


時間管理

約束の時間を守ることは社会人の基本です。

事前のアポイントメントとともに、時間に余裕をもって到着することを徹底させます。

また、約束した時刻に遅れそうな場合は事前に連絡させます。


文書管理・整理整頓

文書の管理が不十分であると効率が低下します。

また、社内情報や顧客からの文書を紛失する危険性もあります。

文書管理が苦手な社員は、まず整理整頓から徹底させましょう。

整理整頓のためにも、回覧などの文書はすぐに回す、返信する習慣を身に付けさせます。


ビジネスマナーを身に付けるには

新入社員にビジネスマナーを身に付けさせるポイントは次の4つです。


自ら気を付ける

ビジネスマナーは習慣とする必要があります。

常に自分で意識し、自分を振り返ることで習慣とすることができます。


周囲からの目を意識する

ビジネスマナーの基本は、相手からどのように思われるのか、です。

気づいた点を周囲から指導するよう、周囲の社員にも働きかけます。


実践して慣れる

ビジネスマナーは多く、場面によって臨機応変に対応することが必要です。

まずは実践させ、さまざまな対応を経験させます。


定期的に振り返る

はじめは緊張していた新入社員も、仕事に慣れるにつれて手を抜くことを覚えます。

ビジネスマナーについても定期的に見直しさせ、周囲からの指摘する社内づくりをします。

●このような記事も読まれています↓↓↓

  社員研修はなぜ伝わらない?参加者を意識したパーソナリティ分析をおこないましょう 企業が社員研修をおこなっても効果を実感できない場合、セミナーの内容が間違っているのではなく、パーソナリティ分析が不足しているだけかもしれません。部下のパーソナリティを明確化し、相手に合わせた伝え方やその後のアフターフォローを徹底する参加者目線が必要です。 株式会社エフアンドエム


ビジネスマナーの理解度チェックは一覧を活用

ビジネスマナーのチェックは、リストによるチェックが効果的です。

インターネット上やマナーのテキストが数多くあるため、自社にあったチェックリストを活用します。

使いやすいチェックリストのポイントは次の3点です。

  • 紙1枚までのボリューム
  • 項目ごとにチェックマークを付けて確認できる
  • 自分だけでなく、周囲からのチェックも同時にできる

おすすめのチェックリストのフォーマットはこちらです。

ビジネスマナーチェックリスト


こちらのチェックリストは、本人だけでなく周囲の社員からのチェックも同時におこなうことができます。

全55項目を満点として、点数化で成長を確認することもできます。


ビジネスマナーのチェックリストも無料でダウンロード

上記のチェックリストは、無料会員登録すると無料でダウンロードすることができます。

●ビジネスマナーチェックリストのダウンロードはこちらをクリック↓↓↓

新入社員ビジネスマナーチェックリスト


こちらのチェックリストは、株式会社エフアンドエムが運営する中小企業向け課題解決支援サービス『F&M Club』から提供しています。

F&M Clubはバックオフィス業務の生産性向上を支援するサービスを提供し、累計35,000社のご利用実績があります。全38のコンテンツが月額30,000円(税抜)で使い放題です。

無料会員でも、労務管理や人材採用、資金繰りなど、すぐに役立つノウハウやフォーマットの一部を入手できます。

●F&M Clubについてはこちら↓↓↓

  F&M Clubとは|中小企業のバックオフィス業務を改善するならエフアンドエム F&M Club(エフアンドエムクラブ)では、中堅・中小企業の経営者のみなさまに向けて、バックオフィス業務の課題解決に役立つ豊富なコンテンツをご用意しています。中小企業の財務、労務管理、資金繰り改善、人材採用・育成など経営やバックオフィス業務に関する課題解決を支援するサービス「F&M Club」を運営しています。累法改正や補助金・助成金に関するアドバイスも可能です。累計30,000社を超える実績・経験とリーズナブルな価格で経験に関するあらゆるお悩みを解決いたします。 株式会社エフアンドエム


まずは無料会員登録で、すぐに使える帳票をお試しください。


まとめ

自社の社員のビジネスマナーは、自社への評価を左右します。新入社員が確実に身に付け、業務を円滑にすすめることができるよう、周囲の社員からのチェックで習慣化させましょう。

当人の意識だけでなく、会社全体で取り組むことができるよう、共通のチェックリストを活用することで効率的に新入社員への指導が可能です。

労務管理だけでなく、人材採用や資金繰り、補助金の申請などバックオフィス業務のお悩みは、エフアンドエムにご相談ください。

CONTACT

経営者のみなさんのお悩みにF&M Clubが応えます

お電話でのお問い合わせはこちら
平日 9:00-17:00

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
サービス内容が詳しくわかる
資料はこちら
編集部おすすめ記事

 

中小企業の倒産確率は、実に大企業の40倍もの確率です。大企業の強さの秘密とこの不況で生き残る術をこっそり教えます。


セミナー情報

ONLINE・無料セミナーに申し込む


助成金・補助金・優遇制度の
無料診断サービス

タグ一覧


過去のウェビナー視聴し放題
様々な経営資料がダウンロードできる無料会員登録

お役立ち資料はこちら

F&M Club サービス資料

F&M Clubの導入事例集

中小企業経営者のための
財務用語一覧

カテゴリ一覧

F&M Clubで解決できる
経営課題はこちら