catch-img

IT導入補助金2022&令和3年度補正予算を有効活用!事業の生産性向上へ

近年、さまざまな業界でITの導入による業務効率化生産性の向上が図られています。また、コロナ禍において非対面、非接触によるサービスの提供も増加しており、これまで以上に、ITの導入が企業の発展において重要なものとなっています。企業が事業にITを導入する際に活用できる「IT導入補助金」について解説します。


【更新情報】

2022年3月25日に【令和3年度補正予算】IT導入補助金2022の情報が開示されました。

※2022年4月8日時点での最新情報を掲載しております。



目次[非表示]

  1. 1.IT導入補助金とは
    1. 1.1.補助対象となる事業者(通常枠)
  2. 2.通常枠(IT導入補助金2022)
  3. 3.デジタル化基盤導入類型(IT導入補助金2022)
  4. 4.複数社連携IT導入類型(IT導入補助金2022)
    1. 4.1.デジタル化基盤導入類型の要件に属する経費
    2. 4.2.デジタル化基盤導入類型の要件に属さない複数社類型特有の経費
  5. 5.令和3年度補正予算のIT導入補助金
  6. 6.デジタル化基盤導入類型(令和3年度補正予算)
    1. 6.1.補助対象事業者
    2. 6.2.事業例(イメージ)
    3. 6.3.補助対象経費例
      1. 6.3.1.ITツール
      2. 6.3.2.ハードウェア
    4. 6.4.補助率・補助額
  7. 7.複数者連携IT導入類型(令和3年度補正予算)
    1. 7.1.補助対象事業者
    2. 7.2.補助対象経費例
      1. 7.2.1.基盤導入経費
      2. 7.2.2.消費動向等分析経費
      3. 7.2.3.参画事業者のとりまとめにかかる事務費・専門家費
    3. 7.3.補助率・補助額
  8. 8.取り組み例
    1. 8.1.H地域にAIカメラ+個店にPOSデータ分析システム
    2. 8.2.地域にセンサー技術
  9. 9.まとめ

IT導入補助金とは

IT導入補助金とは、中小企業や小規模事業者などが、事業の発展や課題解決のために、ITツールを導入する際、かかった経費の一部が支援される補助金制度です。

コロナ禍の影響を受けつつも、事業の発展や生産性向上に取り組む事業者を支援することを目的としています。

補助対象となる事業者(通常枠)

通常枠(A・B類型)では、中小企業・小規模事業者等が対象となります。

また、「交付申請時点において、日本国において登録されている個人または法人であり、日本国内で事業をおこなっている」、「gBizIDプライムを取得している」など細かい要件をすべて満たしている必要があります。

具体的な要件や対象となる業種・組織形態、資本金・従業員数は「補助対象について│IT導入補助金2022」を参照してください。

デジタル化基盤導入類型の補助対象者も中小企業・小規模事業者等となります。


通常枠(IT導入補助金2022)

IT導入補助金2022の通常枠A類型と類型のそれぞれの補助額、要件は以下の通りです。


種類
A類型
B類型
補助額
30万~150万円未満
150万~450万円以下
補助率
1/2以内
左記に同じ
プロセス数※1
1以上
4以上
ITツール要件(目的)
類型ごとのプロセス要件を満たすものであり、
労働生産性の向上に資するITツールであること。
左記に同じ
賃上げ目標
加点
必須
補助対象
ソフトウェア費・クラウド利用料
(最大1年分補助)・導入関連費等
左記に同じ

※プロセスとは、業務工程や業務種別

補助対象となるITツールの分類や業務プロセスについては、「IT導入補助金2022の申請区分について」をご確認ください。

【参考】IT導入補助金2022の交付規程と公募要領、通常枠(A・B類型)版/デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)版│IT導入補助金2022



デジタル化基盤導入類型(IT導入補助金2022)

デジタル化基盤導入類型とは、中小企業や小規模事業者に対し、インボイス制度も見据えたデジタル化を一挙に推進するため、会計ソフトや受発注ソフトなどに加え、PCやタブレッド、レジ・発券機などの導入費用を支援する類型です。



種類
デジタル化基盤導入類型
補助額
ITツール
5万円~350万円
※2つの機能要件により補助額の内訳と補助率が異なります。
機能要件(※)別の内訳・補助率
■会計・受発注・決済・ECのうち1機能以上
5万円~350万円の内、5万円~50万円以下部分
補助率:3/4以内
■会計・受発注・決済・ECのうち2機能以上
5万円~350万円の内、50万円超~350万円部分
補助率:2/3以内
対象ソフトウェア
会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフト
賃上げ目標
なし
補助対象
ソフトウェア購入費・クラウド利用費(最大2年分補助)・導入関連費等


※該当する機能の詳細は「IT導入補助金2022の申請区分について」をご確認ください。


さらにハードウェア購入費も補助対象です。


ハードウェア購入費
■PC・タブレット・プリンター・スキャナー及びそれらの複合機器
補助率1/2以内、補助上限額10万円
■レジ・券売機等
補助率1/2以内、補助上限額20万円


【参考】IT導入補助金2022の交付規程と公募要領、通常枠(A・B類型)版/デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)版│IT導入補助金2022


複数社連携IT導入類型(IT導入補助金2022)


複数者連携IT導入類型とは、複数の中小企業や小規模事業者が連携して、ITツールおよびハードウェアを導入することにより、地域DXの実現や、生産性の向上を図る取り組みに対して、複数社へのITツールの導入を支援するとともに、効果的に連携するためのコーディネート費や、取り組みへのアドバイスをおこなう外部専門家に相談する費用などを含めて支援する類型です。


複数社連携IT導入類型には、「デジタル化基盤導入類型の要件に属する経費」「デジタル化基盤導入類型の要件に属さない複数社類型特有の経費」の2種類があり、それぞれ要件や内容が異なります。


デジタル化基盤導入類型の要件に属する経費


▼(1)基盤導入経費


(1)基盤導入経費
補助額
5万円~350万円
※内、5万円~50万円以下部分と50万円超~350万円部分で要件が異なります。


▼5万円~50万円以下部分と50万円超~350万円部分との違い

補助額の内訳
5万円~50万円以下部分
50万円超~350万円部分
機能要件※1
会計・受発注・決済・ECのうち1機能以上
会計・受発注・決済・ECのうち2機能以上
補助率
3/4以内
2/3以内
補助上限額
3,000万
200万円
対象ソフトウェア
会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフト
なし
賃上げ目標
なし
なし
補助対象
ソフトウェア購入費・クラウド利用費(最大1年分補助)・導入関連費
なし
補助対象
※ハードウェア購入費用
AIカメラ・ビーコン・デジタルサイネージ等
なし

※1該当する機能の詳細はITツール登録要領を参照

※2 PC・タブレット・プリンター・スキャナー及びそれらの複合機器


デジタル化基盤導入類型の要件に属さない複数社類型特有の経費


▼(2)消費動向等分析経費と(3)補助事業者が参画事業者をとりまとめるために要する事務費、外部専門家謝金・旅費



(2)消費動向等分析経費
(3)補助事業者が参画事業者をとりまとめるために要する事務費、外部専門家謝金・旅費
補助額
50万円×参画事業者数
((1)基盤導入経費+(2)消費動向等分析経費)×10%
機能要件
なし
なし
補助率
2/3以内
左記と同じ
補助上限額
3,000万
200万
対象ソフトウェア

各種システム※1

左記と同じ
賃上げ目標
ソフトウェア購入費・クラウド利用費(最大2年分補助)・導入関連費
左記と同じ
補助対象
レジ・券売機等:補助率1/2以内、補助上限額20万円
レジ・券売機等:補助率1/2以内、補助上限額20万円
左記と同じ

※1 対象例(消費動向分析システム、経営分析システム、需要予測システム、電子地域通貨システム、キャッシュレスシステム、生体認証決済システム等)


令和3年度補正予算のIT導入補助金

IT導入補助金2022が開始されましたが、令和3年度補正予算の「デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型)】も同時に執行されています。

IT導入補助金2022のデジタル化基盤導入枠とは、制度に一部異なる点があるため、注意が必要です。


  • 会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフトに補助対象を特化し、補助率を引き上げ
  • クラウド利用料を2年分まとめて補助
  • PC・タブレッド、レジ・発券機などの購入を補助対象に追加
  • 複数社連携IT導入類型の創設

などの、IT導入補助金の内容が拡充されました。

【参考】【令和3年度補正予算IT導入補助金】概要資料を公表しました│中小企業庁

●無料で参加できるwebセミナーはこちら↓↓↓




デジタル化基盤導入類型(令和3年度補正予算)


補助対象事業者

中小企業や小規模事業者


事業例(イメージ)

ITツールおよびハードウェアを導入し、事業の生産性向上を図ります。


補助対象経費例


ITツール

導入にかかる費用:パッケージ購入費、初期費用、システム構築費、システム導入作業費、役務費

利用にかかる費用(2年分):月額、年額サービス利用料、システム保守費用


ハードウェア

機器(本体・付属機器)、購入費用、設置費用


補助率・補助額


ITツール
ITツール
PC・タブレッド
レジ・発券機など
補助額
〜50万円以下
50万円超〜350万円
〜10万円
〜20万円
補助率
3/4
2/3
1/2
1/2


※導入する機能数に応じて、補助上限額が変わる可能性があります。


複数者連携IT導入類型(令和3年度補正予算)

補助対象事業者

事業に参加する事業者の条件は「10者以上」であることなどを要件とする予定です。

・商工団体など

(例:商店街振興組合、商工会議所、商工会、事業協同組合など)

・当該地域のまちづくり、商業活性化、観光振興などの担い手として事業に取り組むことができる中小企業または団体

(例:まちづくり会社、観光地域づくり法人(DMO)など)

・複数の中小企業・小規模事業者により形成されるコンソーシアム


補助対象経費例

基盤導入経費


ITツール
会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフト
ハードウェア
PC・タブレッド、レジ・発券機など


消費動向等分析経費


ITツール
消費動向分析システム、経営分析システム、需要予測システム、キャッシュレスシシテムなど
ハードウェア
AIカメラ、ビーコン、デジタルサイネージなど

参画事業者のとりまとめにかかる事務費・専門家費


補助率・補助額

補助率

  1. 基盤導入経費:1/2〜3/4(デジタル化基盤導入類型と同様)
  2. 消費動向等分析経費:2/3
  3. 事務費、専門家費:2/3


補助上限額

1+2 → 3,000万円

 3 →  (1+2) × 10%


取り組み例


商業集積地等における消費動向等を分析するシステムなどを導入し、データの収集・分析により、デジタル・マーケティングをおこなうことで、事業の活性化と生産性の向上につなげます。

H地域にAIカメラ+個店にPOSデータ分析システム

AIカメラによる地域全体の来街者の属性や回遊データの分析と、POSデータ分析システムによる各店舗の購買データの分析をもとに、回遊性等の分析結果と、店舗の売れ筋などを比較し、商品構成の見直しなどに活用できます。

▼対象経費例


ハードウェア
AIカメラ、POSレジ
ソフトウェア
分析システム導入費


地域にセンサー技術

人流・気流・交通量などが計測できるセンサーを導入し、地域全体のデータを分析し、各店舗での需要を予測することで、業務効率の改善をおこなえます。

▼対象経費例


ハードウェア
センサー
ソフトウェア
分析システム、需要予測システム導入費

※制度設計中のため、変更の可能性あり

【参考】令和3年度IT導入補助金の概要|中小企業庁


まとめ

ITツールの導入は、事業の生産性効率化に有効です。

補助金をうまく活用し、企業の発展へつなげましょう。

また、補助金の申請期間が始まったら、すぐに対応できるよう、早めに申請準備をしておきましょう。

●このような記事も読まれています↓↓↓


  補助金を活用したい|中小企業のバックオフィス業務を改善するならエフアンドエム 各種補助金の情報提供、ものづくり補助金・事業再構築補助金の支援を行っております。 登録いただいた条件に応じて補助金・支援策情報をタイムリーにお届けする「補助金LINE」や受給の可能性を診断する「雇用関係助成金診断」などを提供しております。 株式会社エフアンドエム



CONTACT

経営者のみなさんのお悩みにF&M Clubが応えます

各種メソッド、
事例をお届けします。
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
サービス内容が詳しくわかる
資料はこちら
編集部おすすめ記事

 

中小企業の倒産確率は、実に大企業の40倍もの確率です。大企業の強さの秘密とこの不況で生き残る術をこっそり教えます。


セミナー情報


助成金・補助金・優遇制度の
無料診断サービス

タグ一覧


過去のウェビナー視聴し放題
様々な経営資料がダウンロードできる無料会員登録

お役立ち資料はこちら

F&M Club サービス資料

F&M Clubの導入事例集

中小企業経営者のための
財務用語一覧

カテゴリ一覧

F&M Clubで解決できる
経営課題はこちら